パリの花粉症事情とボックスティッシュケースの作り方
こんにちは
Licoa Blog のリコアです。
わたくし、、重度の花粉症でして、、
毎年、春には悩まされます😭
パリは花粉症がない??
と思いきや、
四季はあるし、木もあるし、
花粉症あります😩
でも人によっては、日本ではあるのに
パリでは症状がでないという人もいました!
1月頃に花粉症という人もいました。
要は何の花粉に反応しているか?ってことですよね・・・
日本では3月~4月が私はピークですが、
パリはまさに今‼️‼️
5月〜6月に私はピークです。
でもでも、今年はちょっと違う!
皆さんご存知のように、
コロナのおかげ?いえ、
おかげと言っては不謹慎ですね・・・
でも、明らかにコロナの影響でマスク
をつけて外を歩けるーーー✨
今まではマスクをつけて歩いてると変な目で見られたり、
重病人扱い・・・
どんなに花粉症がひどく、
クシャミが止まらずとも、
耐える、ハンカチでおさえる、耐える
の繰り返しでした😭😭
人の目なんて気にせず、マスクをしたらいいのに
とおっしゃる方もいるでしょう、、
夫の同僚が咳がでるのでマスクをして出勤してきた時があったそうで、
即、社長さんに帰らされたそうです・・・
というくらいマスクしてると浮いちゃってたんです💦
今外に出ると半分以上の人がマスクを装着。
逆にマスクしてないと嫌がられることも・・・😅
なんだか数ヶ月で色んなことが変わってきていますが・・・
外出禁止解除になっても
家に閉じこもりたい私。
1枚の布で超簡単に!
ボックスティッシュケースの作り方
ほーんとに簡単に、
10分ぐらいで出来上がります😊
縦44cm 横35cm 布とミシンがあればできます。
ティッシュも可愛く、
インテリアとして飾れるように。
作り方はこちらです↓
ぜひ作ってみてくださいね!
私はもう暫く、
花粉症とたたかう日々ですが
頑張ります🤧
お読み頂きありがとうございました!
素敵なソーイングタイムを💕

にほんブログ村

にほんブログ村

- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
このブログの人気の投稿
【型紙不要】グラニーバッグ 作り方 How to make a bag
こんにちは! Licoa Blog のリコアです。 パリは今週とっても肌寒い😖 こないだまでの暑さはどこに?? さて今日は グラニーバッグの作り方 よくハンドメイド作品で グラニーバッグ って 聞きますよね。 ところで グラニーバッグ とは?? 英語表記で Granny Bag Granny・・・おばあちゃん Bag・・・・・かばん おばあちゃんのかばん❓💦 正しくはおばあちゃんが持つような まるい形で可愛いカバンだそうです😊 グラニーバッグはギャザーの入ったものが多いですが、 今回はタックのたくさん入ったものを 作ってみました! マリメッコの生地で作ると 一際目を惹いて可愛くないですか?😍 ハイ、完全な自己満足です・・・🙈 すみません・・・ 接着芯は持ち手と口布に貼っています。 材料・サイズ・接着芯などはこちらの 動画をご覧ください。☟ 縫い方はこちらの 動画をご覧ください。☟ お気に入りの布で ぜひ作ってみてくださいね☺ 最後までお読みいただきありがとうございました! ☜ランキングに参加しています にほんブログ村 ☜押して頂けると励みになります 【10%OFFクーポン 9/30 23:59迄】売り尽くし マリメッコ Marimekko ファブリック 生地 ラシィマット 10cm単位販売 切売り 切り売り テキスタイル ファブリック 063280 Rasymatto 布 コットン インテリア マスク 布マスク 手作りマスク あす楽 価格: 459円 (2020/9/28 18:03時点) 感想(27件)