エアリズムを使ったマスクの作り方 AIRismで快適
こんにちはー!
Licoa Blog のリコアです。
私の住んでいる
フランス パリはコロナでの規制が
だいぶ緩和され、
飲食店の再開や、小学校の再開が義務化されだしました。
一方、電車などでのマスク着用の義務(着けていないと罰金)
ショッピングモールでのマスク推奨(モールによっては無料配布)
など、マスクがだいぶ今までより使われています😊
と言っても、まだまだ日本と比べると
マスクしてない人も多いですが・・・😓
金曜日に日本のユニクロでエアリズムマスクの
販売が開始されたそうで・・・
並ばれた方も多かったようですね💦
パリにもユニクロは沢山あるのですが、
マスクはまだ販売してないようです😭
販売するのかなァ・・・?
販売してほしいなァ。
ということで、
エアリズムでマスクを作るとどんな感じなのか
試してみたくて、作ってみましたーー❗
Licoa Blog のリコアです。
私の住んでいる
フランス パリはコロナでの規制が
だいぶ緩和され、
飲食店の再開や、小学校の再開が義務化されだしました。
一方、電車などでのマスク着用の義務(着けていないと罰金)
ショッピングモールでのマスク推奨(モールによっては無料配布)
など、マスクがだいぶ今までより使われています😊
と言っても、まだまだ日本と比べると
マスクしてない人も多いですが・・・😓
金曜日に日本のユニクロでエアリズムマスクの
販売が開始されたそうで・・・
並ばれた方も多かったようですね💦
パリにもユニクロは沢山あるのですが、
マスクはまだ販売してないようです😭
販売するのかなァ・・・?
販売してほしいなァ。
ということで、
エアリズムでマスクを作るとどんな感じなのか
試してみたくて、作ってみましたーー❗
エアリズムでマスクを作る
☝こんな感じで、表は綿100%の生地を使用
鼻と口部分に空間ができるように
真ん中にプリーツ、
両サイドにタックを入れてみました。
☝写真の撮り方が下手でごめんなさい。
裏地は夫のエアリズムの半そでインナーを再利用。
エアリズム、ちょっと縫いにくいです💦
ツルツルすべるので違う所を縫ってしまったり、
引っ張りすぎにも注意してくださいね。
ノーズワイヤー、フィルターも挟めるようにしました。
作り方
☟作り方、材料など動画にしています。
ぜひご覧ください。
エアリズム使用のマスクを着けてみて
やはり、普通の面の生地やガーゼよりも
さらさらして、蒸れにくいと思いました。
夏の暑い時期は、どーしても蒸れるので
このマスクがいいかなァと思います😆
中学生の子供は学校に必ずマスクを着けて
いかないといけないので、
早速、金曜に一日中着けていきました。
帰ってきて、
『マスクどうだった??』
と聞いたら、
『快適だったよ!!
でも・・・・・
パパのにおいがずっとした~!』
といっておりました。
そりゃそーだ!
パパの肌着だもの😂😂😂
次の日ももう一つ作っていた
エアリズム使用のマスクを
子供が着けていたので、
反抗期はまだまだだなァ~と
安心した母でした😉
最後までお読みいただきありがとうございました!
ランキングに参加中です☟
☟ ☟押して頂けると
☟ 励みになります🙇
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
このブログの人気の投稿
簡単! お弁当袋 作り方 Lunch Bag
こんにちは! 今年もあっという間に二か月経ち、 三月に突入しましたね。 パリもすっかりポカポカ暖かく春めいてきました🌸 最近、ユーチューブの動画はあげているのにブログをかけていませんでした。 徐々にこちらにもあげていきますので、ご覧いただけると嬉しい限りです。 お弁当袋の作り方 お弁当袋、海外にいても我が家は使ってます。 特に子供の学校で指定はないのですが、 カバンに直にお弁当を入れるのは気がひけて・・・😅 今回作り方をご紹介するのは、 紐の巾着タイプではなく、プラスチックの留め具でカチッとするタイプです。 色んな大きさのお弁当箱にも合わせられるのでとても便利です。 作り方は私のユーチューブチャンネル☟ こちらから ジグザグミシンも不要で、簡単な作り方になってます。 ぜひ、ハンドメイドしてみて下さい。 ご覧頂きありがとうございました! ランキングポイントがあがるので クリックして頂けると嬉しいです☟ にほんブログ村 Amazon.jpアソシエイト